やすお:音楽

音楽を始めたのは、あるお笑い芸人の息子であるベーシストの影響だ。

それまでは音楽のことはなに一つ分からなかった。

音符も読めないし、記号もわからない。

 

わかるとしたら楽器の名前ぐらいだ。

そんな中、エレキバースを弾いていたその息子の方に、憧れてエレキベースを始めた。

エレキベースがかっこいいと思ったのは、その低い音とバンド全体を包んでるいるような音質にで、すごく重要な楽器だと気がつき、特に目立つわけでもないが、バンド全体を支えるという点に、憧れを持った。

 

最初は、ネットに載っている簡単な曲から練習し始めた。

やはり独学だと、弾き方などのコツがわからない。

最初はすごく苦戦した。

 

僕が憧れているベーシストは、スラップという奏法を得意としており、僕はそれを真似し始めた。

曲ではソロでスラップを使うことが多い。これがまたすごくかっこいいのだ。

簡単に真似できるものではないが、指で弾く王道の弾き方より、自分のスタイルにハマった。

それからずっとスラップを練習していた。

 

音楽を始めるにあたって、エレキベースという楽器からスタートしたが、ただ趣味で弾いているのもだんだん飽きてくる。

誰かの前で披露したくなるのだ。自己満で終わりたくなかった。

しかしエレキベースはバンドを組んで、その一員として弾くことが大半だ。

 

1人でエレキベースを持ち、人前で演奏するのは、さほど上手くないと拍手喝采など起きない。

僕は学校に行っておらず、友達もいなかったので、もちろんバンドメンバーなんか集まるわけがなかった。

しかしベースを弾くのをやめなかった。

 

中学3年生になり、進路を考えるとき、成績も出席日数もないもない僕を、受け入れてくれる学校はあるのだろうか。

guest
0 コメント
Inline Feedbacks
View all comments