いまから私は個人的な意見をお話しします。
参考にするもしないもの見ていただいる方たちにお任せします。
わたしは昔、なぜ不登校になっていたかは今でもわかりません。
当時のことも覚えていません。
でも1つだけ言えるのは自分に甘かったのだと思います。
普通は学校に通い、勉強をして普通の生活をします。
しかし、上手くいかなかったのです。
第1にあまり感情をコントロール出来ませんでした。
素でいられるのは家族の前だけでした。
なんで学校に行けないの?と聞かれても素直に答えられないし、言っても無駄だって思ってたかもしれません。
その質問だけは家族に対しても答えられませんでした。
みんながみんなそうかはわかりませんが、わたしはそうでした。
私はずっと学校に行けないことに対して、とやかく言われたくなかったです。
自分でも行けなきゃ行けないのは十分にわかってるし、みんなが心配してるのもわかってる。
でも一歩が踏み出せませんでした。
たぶんその一歩は自分1人では踏み出すのは不可能でした。
普段の何気ない家族の会話が1番楽しくて、学校に行ってない分、家族でいる時間が1番楽しかったです。
今でも忘れません。
でも学校の話は1番嫌でした。
私の今があるのは全て家族、両親のおかげです。
時には厳しく時には優しく、すごく家族私の支えでした。
一歩踏み出す時は厳しさが必要でした。
普段の生活は優しさが必要でした。
やはり私の家族は偉大です。今悩んでいる人たちの参考になるかわかりませんが、私はこうでした。
家族が大好きです。
今は家族以外でも自分を出せています。
すごく楽しいです。