はじめに

僕は元不登校児です。小学生時代の約6年間いじめが原因で不登校になりました。

 

辛かった過去を今まで誰にも話さないまま生きてきましたが、自分の経験を活かして過去の自分と同じ境遇で悩む現在の子供たちや保護者の方に向けて何か「キッカケ」を作れたらと思いブログを始めました。

 

僕は不登校の頃、学校ではないもうひとつの”場所”があれば良いのにとずっと思っていました。

 

サイトのタイトルもその思いから「”Another One School”~もうひとつの学校~」にしました。

 

「子供が突然学校へ行かなくなった。」
「理由を聞いていいのかどうかわからない」
「理由を聞いても答えてくれない」
「部屋にひきこもり、会話もしてくれない」
「家に居て毎日ゲームばかりしている」
「今後の人生が不安で仕方ない」
「誰に相談していいのかわからない」

 

一人一人不登校になった理由や復活する為のキッカケは違うと思います。

でもまず重要なのは学校へ行かせるという考えをやめて、まずは”元気に生活する”ことが最重要事項だと僕は考えています。

 

私の辛い過去6年間の経験や復活したキッカケ、日頃の活動等をブログで配信したり、TwitterインスタグラムYouTube等でも発信していますので良かったら見てみてください。

 

また不登校の悩みは中々身近な人に相談しづらいものだと思います。そこで不登校に悩む子供・お母さんお父さんからの声を受け、LINEアプリのオープンチャット機能を利用した「不登校悩み相談交流コミュニティ」を開設しています。

 

匿名で始めることが出来る為、身近な人に相談しづらいことでも、日頃の悩みやアドバイスなど保護者の方々で共有して頂き、この交流場所を利用して様々な意見を交換する中で新たな気づきや新たな発見が出来ればと思います。

 

何か参考になる事があれば幸いです。

 

私の不登校の過去はコチラから→~僕が不登校になった理由~